つよい腹痛で緊急入院された60台前半の男性

以前に面談を済まされており、病状が進めば入院しましょうということになっていました

「自宅で苦しんでいた時はこれで最期かと思いました」

と、症状が改善してから話されていました

 

入院後は腹痛も嘘のように治まり、食欲もでてきました

でも血液検査やCTをみると喜ばしい結果ではありません

 

病名や病状の進行についての告知はされており、ご本人もある程度の覚悟はされていました

「しておきたいことがあればできるだけのお手伝いをしますよ」と予後があまり長くないことを前提にお話をしました

「やっておきたいことはいっぱいあるけど、もう少し落ち着いてから…」

体が楽になったことで、ご自分の病状を正確にとらえきれないのではとみんなで話し合っていました

 

「いっぱいあるって具体的にはどのようなことでしょうか?」

何度かのやり取りの末に

「息子に会いに行きたい」

「釣りに行きたい」

「時々は自宅に外泊をしたい」

などの希望が出てきました

 

「でも今すぐではないんです」

とおっしゃいます

 

ご家族にも同席していただき、担当の看護師さんとともにあらためて病気のことを説明させていただきました

現在の状態を説明したのち

「先日やっておきたいことを聞かせていただきましたね。○○さんの病状を考えると、『今日がいちばんいい日』なのだと思います。明日になればまたその日が最高の日だと考えてください」

今日できたことが明日にはできなくなることだってあるのだということを知っていただきたいとの思いから話をしました

 

しばらく考えてみますとの返事

 

数日後

それまではもっと先にと考えていたことを忘れたかのように色々なご希望を話されました

ご本人、ご家族といっしょに一つひとつ実現に向けて計画をたて、実行してきました

 

さいごに

「墓参りに行きたい」

 

その望みを実現された翌々日

みんなが見守るなか

静かに息をひきとりました

 

次の絵本をご紹介します

題名は『最後だとわかっていたなら』(ノーマ・コーネット・マレック作、佐川睦(訳))

112-01

これはイラスト版のほうです

1ページ、1ページが優しくて貴重な言葉でつづられています

 

「たしかにいつも明日はやってくる

でももしそれがわたしの勘違いで

今日で全てが終わるのだとしたら、」

「わたしは 今日

どんなにあなたを愛しているか 伝えたい」

 

「愛する人を抱きしめられるのは

今日が最後になるかもしれないことを」

112-02

http://darapic.net/tomorrow-never-comes/ より

この絵本を開くたびに

これからも多くの患者さんの顔が浮かぶでしょう

 

 

素敵なところを見つけました

111-01

111-02

出来立てのアップルパイを食べ

お土産を買い

111-03

バイキング形式のランチでおなかがいっぱいになり

小雨の中を散歩

111-04

111-05

111-06

恵那峡を見ながら、さあ帰ろう!

111-07

111-08

留守番をしていただいたY先生へのお土産です

――しばらくここに置いときますとのこと

111-09

Nsステーションにくれば会うことができますよ

休みの間、先生、看護師のみなさんありがとうございました

「恐竜博物館」を訪れました

110-01

向こう側に顔をのぞかせている丸い建物が本体です

「恐竜のたまご」を表しているのかと思いきや、そうではありません

施設には大きな恐竜をならべるために柱がないのです

また雪で押しつぶされないようにと設計されたと聞きました

偶然にたまご型になったようです

110-02

入口からすごい迫力です

110-03

110-04

110-05

おまけ・・・

110-06

ところで男の子は恐竜が大好き、私も小さい頃よく絵を描いていました

おじいちゃんが入院して毎日のようにお見舞いにきていた小学生の男の子

ベッドの上でノートを広げています

のぞくと上手な恐竜の絵が

「これはねティラノザウルスってよばれて怖いんだよ」

「こっちはトリケラトプスで、肉食じゃないからおとなしいんだ」

などと教えてくれます

そのよこでは患者さんが(^_^)vしながら温かい眼で見守っていました

痛みも忘れる時間でした

ゆったりとした時間を過ごしたあとはお隣の岐阜県へ

くねくねとした山道に難渋しました

110-07

途中で立ち寄ると

110-08

ウィキペディアの説明から

――車止めに向かって右側に単式1面1線ホームを有する地上駅。来た列車がそのまま折り返すだけの構造であるが、駅の先には本来つながるはずだった越美南線建設跡の線路が残り、現在は車止めが設置され発車までの列車置き場となっている。同線の終着駅、福井県最東端の駅である。

珍しい駅です

110-09

さいごが「合掌村」でこの日は終了

 

車で少し走ったところに小さな湖があると知り訪ねました

109-01

109-02

“アイリスブリッジ”と書いてあります

湖の向こうに風車が見えます

109-03

109-04

お花の世話をされている女性

109-05

遊歩道には“どんぐり”や“栗”が

まだまだ気候は暑いのに、いつのまにか季節は変わろうとしているんですね

この日は予約していたホテルに宿泊

明日もそうですが、ちょっと贅沢をしました!

お部屋についている露天風呂です

109-06

1日目

109-07

2日目

ゆっくりとお風呂につかりながら

1年前には何をしていたんだろうと振り返り…

悪戦苦闘の毎日でした

今も変わりません

どこか成長したところがあるのでしょうか・・・?

 

 

ここからはしばらく夏休みのご報告です

ちょっとでも関心があればお付き合いください

108-01

…早起きして出発、日本海へ

高速道路で乱暴な運転手に出会い、急な割り込みにぶつかりそうになり冷や汗

到着したのはお昼前、平日ということもあり人はまばらです

ここはどこでしょうか?

108-02

イカ焼きの匂いに追い立てられながらたどり着いた先は……

108-03

東尋坊でした

閑散としたなかにも若い人たちはそれなりにいました

108-04

108-05

みんな黙々と同じ方向を向いてなにやら行っています

ポケモンGOでした!

そういえば少し前のニュースで自殺の多い場所と言われている東尋坊にポケモンを求めて若者たちがやってきていると言っていました

いまや「聖地」や「楽園」とも

そのおかげで自殺者は減ったとか

そんなことを考えていると思いだすことがあります

 

高齢の女性患者さんの入院相談を受けていたときのこと

ご家族は病名の告知について意見がまとまっていませんでした

「これから病気は進んできます。ご本人のことを考えると今の時期にきちんとお話できればいいのですが」と提案させていただいても「きっと受け止めきれないと思います。日中一人になるので最悪の場合には自殺をしないかと心配で…」とおっしゃられたご家族

告知に積極的なご家族もいてみんなの気持ちはひとつになりませんでした

 

そうこするうちに病状は徐々に進行

痛みも増えてきました

いずれは医療用麻薬の使用も、という時期に

「やっと意見がまとまりました。病気のことを告げてください」と依頼を受け、ご家族同席のもと患者さんに最初から説明をさせていただきました

患者さんは「わたしもそうじゃないかと思っていましたよ」とご家族からすると意外とあっさりとした返事

でも心の中はきっとつらかっただろうと思います

感心したのはそれからです

これまで以上に病気をしっかりと受け止める努力をされていることがはっきりとわかります

しだいに体の自由が利かなくなってきても体の状態に合わせてしたいこと、行きたいところにでかけることを一つひとつ実行されています

108-06

108-07

気が付くと足元の岩に座って日本海をながめながら物思いにふけっていました

仕事を忘れることが目的だったのに私の性格はなかなかかわりませんね

…ところで私たちの病院の食堂にもポケモンは出没するそうです