よく晴れた休日
三宮のみなとのもり公園で開かれた「5・3兵庫憲法集会」に参加しました
開催前に着いたのですがすでにたくさんの人が集まっていました


講演前のミニコンサートです

メインスピーカーのピースボート共同代表の畠山澄子さん

19歳からピースボートに参加された話から始まり
被爆者の人たちとの話や交流
核兵器禁止条約、被団協のノーベル平和賞受賞の話題に触れ
「責任」と訳されているresponsibilityは「応答する責任」という重要な意味を持っているということ
「自分も歴史の一部」であり、戦争に抗い平和を守ると言い続けます
と締めくくられました
暑い中でしたが感動的なお話でした
来賓として参加された各政党の話からは
高額療養費の改悪案を凍結させたように
みんながまとまれば政治は変わっていくことを実感しました
「5・3憲法アピール」の締めくくりの文章を載せておきます
「憲法9条は先の戦争で、人間の尊厳と自由を奪われた幾千万の人びとの命であがなわれた、平和と戦争のない世界への道しるべです
(中略)
核兵器や戦争のない世界と未来は、今を生きる私たち、未来の子どもたちの願いです」
あらためて私たちの憲法を振り返ると
「健康で文化的な生活」「個人の尊厳」「法の下の平等」「幸福追求権」「学問の自由」「教育を受ける権利」など、今日本の政治で大きな課題となっていることへの解答がすべて書かれていることに気づきます
大切なことは憲法を変えることではなく、守り真に実現していくことだと思いを新たにしました