1月、2月と緩和ケア病棟の研修に行っており、毎日が新鮮な出来事にあふれていたためブログの更新をそのままにしてしまいました(言い訳です)。
病棟の改修も徐々に進み、あと3か月たらずでオープンというところまでこぎつけました。
一方ソフト面での準備がままならず、大急ぎで様々な動きを作っています。
あせっております。
しかし、昨年までの書物上での知識だけの理解ではなく、実際の体験を通じての準備なので先の見通しもしやすくなっています。
この間、いろんなことがありました。
新春のつどいで組合員さんたちに進捗状況の報告
職員の症例検討会
ボランティア講座(第二回)
看護師さんたちとの学習会の開始(月2回)
緩和ケアシンポジウムと日本死の臨床研究会近畿地方会への参加
CVポートの研修会への参加
H病院の薬局長との懇談(採用薬の検討のため)
などなど…
なかでも看護師さんたちとの学習会はいろいろと工夫をしながら進めてきました。
その間にもいくつかの病院から、また患者さんからの問い合わせもあります。
4月からの電話相談、外来の開始にむけて準備を急いでいます。
4月、5月には外部の先生を招いての職員むけの特別学習会を計画しています。
「在宅緩和ケアと薬の使い方」
「せん妄への対応」
「緩和ケアにたずさわる医療者の姿勢」
というテーマです。
いずれの講師の先生も積極的になっていただいており、大変ありがたいです。
今後も時間を見つけてはブログの更新を行ってまいります。