病棟の受け持ち看護師さんからお亡くなりになられた患者さんのご家族にお手紙を送らせていただいています

ご返事をいただいたり、それ以外にもご家族から手紙が届いたり…

 

今回開設間もないころに入院された患者さんの娘さんからいただいた手紙を、ご本人の了解のもとご紹介させていただきます

 

―― 2015年7月に母が亡くなり、早いもので半年が経ちました。12月半ば、生きていれば82歳の誕生日。大好きだったイチゴのショートケーキを買い、遺影の前に供えて花で飾り小さくお祝いしました。

あっという間の6か月。日々の生活の折々は寂しくなりましたが、でも、いつも一緒にいる気持ちです。毎日、私の作った食事を供えて、一緒に食べて、話しかけて・・。

こんな時、こんなこと言うだろうなぁ・・などと思いながら、過ごしています。

 

体調がすぐれなくなった週末の3日間泊まり込み、4日目、一旦、帰宅した翌朝に亡くなり、最期のときに傍にいてあげられなかった、会えなかったことへの自分自身の納得できない気持ちは、たくさんの方々に言葉をいただいても、今もなお、心のどこかに住みついています。「もっとこうしてあげたらよかった」さらには、「もっと早く気づいてあげられなかったのか・・」と、今なお自問自答しています。本当は、母はどう思っていたのか・・今となっては、知るすべがありません。

 

毎日、病院から帰るときに「帰るね」と言うと、決まって「(駅まで)広い道、通って帰りよ」「明るいとこ、通って帰りよ」と、いつも気遣ってくれた母。

また、帰るときに「ありがと」と言うので、私も「ありがとう」と言うと、「なんで、あんたが『ありがとう』言うの?」と言うので、「『ありがと』って言ってくれて、ありがとう・・」というと、なんだか微笑んでいました・・。今までずっと、私の世話ばかりをしてきた母に少しでも役に立てたような気がして。「ありがとう」・・そう言ってくれる母が嬉しかったのです。

 

先生や看護師さん、外科病棟、緩和ケア病棟の方々をはじめ神戸協同病院のみなさまに、81年の母の人生の最期を支えていただき、本当に感謝いたしております。

いま、一人になった私を気遣い、周りの方々からのメールやお手紙で、近況を尋ねてくださったり、「遊びに行こう」と誘っていただいたりと、たくさんの方々に「支えられている」毎日を感じています。

心にぽっかり空いた穴を、まだまだ埋められずにいますが、毎日を元気に過ごすことが、きっと母への供養になると思い、たくさんの楽しい報告ができるよう努めていきたいと思っています。

ありがとうございました。 ――

 

 

娘さんは毎日仕事の帰りに病室に立ち寄られ、遅くまで付き添われていました

ときには泊まり込まれて…

「母ひとり、娘ひとり」の生活を送ってこられていました

とても大切なお母様だったのだなあと、毎日の様子からうかがうことができました

 

お手紙をいただいてお礼の電話をさせてもらいました

元気な中でもときに声が小さくなります

でも、たくさんの友人やお知り合いが声をかけてくださるそうです

 

悲嘆は簡単には解決しませんが、私たちはつねに寄りそっていきたいと思います