久々の休日

朝の病棟回診を終えて、気になっていた患者さんのお見舞いに行ってきました

 

お付き合いは何年も前から

彼女が最初に私の外来に来られた時から気にかかっていました

精密検査を勧めても「検査は怖い」「私はわかっているから大丈夫」と取り合ってくれません

その後も何度か同じようなやりとりをしてきましたが、とうとう私が根負けしてしまい、「症状がないようなのでしかたがないかな」と思ってしまいました

 

ところが、ある日のこと

「急に痛みがでてきました」「苦しいです」

とほんとにしんどそうな表情をしてこられました

こんどは検査も素直に受けてくれます

…結果

即刻入院です

 

入院の必要性を説明する私に対して彼女は、

「検査を受けるのが怖かったのです」

「がんと言われるのがいやで…」

「ぜんぜん症状がなかったし、家族の面倒を見ることで精いっぱいでした」

と涙を浮かべながら話されました

 

入院されてからも

「もしもがんだったらその話は聞きたくない」

「苦しい検査は絶対にいや」

などと入院担当の医師や看護師に訴えられていたようです

――がんと言われるのが怖くて検査を受けたくなかった

が本心でした

 

もともと繊細な方で、暑さ寒さに弱くすぐに食欲をなくされたりしていました

 

大きな病院に移って検査と治療が必要になりました

 

もっとこだわりを持って、繰り返し検査を勧めていれば…

もっと早くに…

悔やまれます

 

 

ある医師は次のようなことを話されていました

“(病気が見つかり手術を勧めたところ拒否にあった話です)家族の説得にも耳を貸さず、病気が進行した時のリスクを丁寧に説明しても同意が得られなかったことがありました。無理やり検査や治療を行うことはできず、あくまでも患者さんの意思が尊重されます。このような場合話し合いを続けていくしかありません。1回でダメなら2回、それでもだめなら3回・・・10回・・・100回。患者さんが根負けするまで説得するのです。患者さん自身の自由意思による決定を支援することが大切です”

私はとてもそこまでできませんでした

 

 

転院された病院にお見舞いに伺ったとき、「遠いところを来ていただいて」ととても感謝されました

――もっともっと何度も話ができていればよかったですね

ほんとに申しわけなかったです

今は治療が始まり症状が和らいでいる彼女の声を聞きながら、心の中でお詫びしました

 

 

臨床の医師になって○○年

反省することばかりです