高齢のOさんは癌の終末期で入院していました
食欲がなく、1日中ウトウト
幸いにも痛みはありません
主治医からは余命は半月と言われていました
「コロナのために短時間しか面会がかなわず、大好きな母親を抱きしめてあげることができない」
娘さんたちご家族は覚悟を決めました
サヨナラの言葉を伝えたかったのです と娘さんは話されました
Oさんは自宅に帰ってこられました
しかし一人暮らしです
娘さんたちは交替でOさんの介護にあたるため順番を決めました
訪問診療は当院から
訪問看護も当法人のステーションから
ヘルパーさんとともに頻繁な訪問の開始です
私たちはいわゆる「在宅での看取り」と考えていました
ところが…
Oさんはメキメキと元気になってこられたのです
娘さんの「奇跡が起こってほしい」という願いが通じたのでしょうか
その時どきのカルテから引用します
「たくさん食べてくれるんです!」
「お肉を3枚、夜中に家族を起こしてパンを焼いてきてと言いました」
「奇跡が起こったのでしょうか?」
「とってもうれしい」
と娘さん
一方では
「でもいつか泣かないといけない日がくるんですよね」とも
ご家族みなさんでおむつ交換などをかいがいしくされています
ヘルパーさんを含めいつもどなたかがそばに付き添っています
退院の2か月後には
ドライブに行くまでになりました
靴を履き、数歩歩くことができたとのこと
車内ではしっかりと自分で座っていたそうです
「グラタンもコロッケも食べました」
退院時にはまったく食べれなかったOさん
蘇ったようです
その後長女である娘さん以外のご家族は仕事やそれぞれの家庭のことがあり
今は娘さんお一人で介護をされています
「私は腰を痛め困っていたところ、ショートステイに受け入れていただくことができ、その間に休んでリフレッシュしています」
ヘルパーさんやショートステイの職員の方々には大いに感謝しているんです
と涙ながらに話されました
「ショートステイに行き、元気になって帰ってくるんです」
「職員さんからは『お一人で食事をされました』『間食も召し上がられていましたよ』と聞き、ほんとにうれしかった」
衣類の着脱が楽になったこと、娘さんの言うことを聞いてくれるようになったこと
笑顔で報告してくれます
退院後すでに半年が経過しました
その間すべてが順風満帆であったわけではありません
何度か発熱、意識状態の悪化、黄疸の出現など危機的な状況に見舞われました
「今度は難しいかもしれません」
と私たちがお伝えし
娘さんはあらためて覚悟を決めています と号泣されました
しかし…
そのつどOさんは「復活」されるのです
今は
ねたきりで全介助ですが
お家を訪ねると
「こんにちは」とあいさつを返されます
寝ている時間は増えてきましたが
「食事はしっかりと食べてくれています」
「寝ていてもご飯ですよと耳元で声をかけると目を覚ますんですよ」
■Oさんが在宅で頑張られるわけを考えました
ひとつはご家族に対する想いです
「自分の子どもより先に死ぬわけにはいかない」と常々お話されていたとのこと
母親であるOさんと、彼女を取り巻く娘さん・息子さんたちの愛情をつよく感じました
生きようとする力の源となっているようです
もうひとつは
食べることへの執着ですと娘さん
退院直後から介護食よりも魚や肉を口にされ
好きなものを食べることで元気を取り戻してきました
病状は決して改善しているとは言えませんが
食事に関してはまったく何も心配がいらない状態です
娘さんは
病状が悪化すれば大いに涙され
回復すれば心から喜ばれ
Oさんと一心同体です
私たちはこれからも
Oさんと娘さんを支えながら
訪問を続けていきます