梅雨が明けたはずなのに

湿気が多く寝苦しい夜のこと

 

病棟からの電話で気持ちが引き締まりました

 

――患者さんが急変されました

 

すぐに駆け付けたところ…

 

――ごきょうだいは来られました

でも奥様に何度も電話をしているのですが応答がありません

 

と、看護師さんもごきょうだいも戸惑い気味です

260-01

 

ひとりで自宅で倒れているようならどうしよう?

耳が遠いとうかがっていたのできっと電話の音が聞こえないのでは?

夜が明けるまで待ちましょうか?

やっぱりなんとか連絡がとれないものでしょうか?

 

 

住所を調べました

患者さんと奥様が暮らしている住宅は

同じ建物に入っている老人ホームが見守りを引き受けてくれていることがわかりました

 

さっそく連絡です

深夜にもかかわらずご自宅を訪ねてくれました

 

――チャイムを押しても返事がありません

 

もういちどみんなで相談

「たしか玄関のあそこにカギを置いていると聞いたことがあります」

とごきょうだい

ホームの方にも伝えました

 

奥様は超高齢でした

患者さんの状態を伝えると動揺することが予測されます

お一人で病院まで無事に来てもらえるか心配です

 

 

――私が運転します

いっしょに迎えにいきましょう

 

とごきょうだいに提案しました

幸いにご自宅は普段から往診に行っている地域にあります

260-02

 

だいじょうぶ

奥様は熟睡中でした

260-03

やっとのことで起きていただき

焦らせずに準備を整え

ともに病院へ

 

最期のときを見守っていただくことができました

 

よくない状態であるとお話はしていましたが

急に変化があるとは予測していませんでした

 

奥様の驚きと悲しみはどれほどだったでしょう

 

お一人になられ

これからの生活が気がかりです

 

老人ホームの見守りにお願いせざるをえませんが

そのような環境にあることが唯一の救いになります

 

同じような高齢のご夫婦に出会うことが何度かあります

そのたびにおひとりになられるご主人あるいは奥様

これからの人生をどのように過ごされるのか

支える人はいるのだろうか

いつも気になっています

 

 

できるなら

私たちの病院が

少しでもお役にたつことができればなあ

と思っています

 

残されたご家族が通院されたり

往診をさせていただいたり

と、なんらかの関わりを継続していることがありますが

そうでなければ

今どうされているんだろうと気にかかる方々が少なくありません

 

残された人たちが

安心して生活できるような環境が

しっかりと整えられること

 

これも「地域包括ケア」の役割りだと強調したいと思います

260-04

Comments are closed.

Post Navigation